Sep
20
オオサカプログラミングスクール「Javaerだらけのディープラーニング研究会 第5章」
機械学習やディープラーニング に関心を持つ者同士、顔の見える関係を作りましょう!
Organizing : osaka-prg-school
Registration info |
参加チケット(よっぽどのことがない限りキャンセルしない方) Free
FCFS
参加チケット(キャンセルの可能性がある方) Free
FCFS
|
---|
Description
追記(2017.09.12)
・今回の会場は クロノスさんのセミナールームです 本町オープンソースラボに変更になりました!
ご案内
・普段は読書会ですが、今回は第5章に記載のライブラリ「DL4J」「ND4J」を鑑賞する会です。
・PCを忘れずにご持参ください!
・可能な方は、事前にご自宅でライブラリを触ってみて「DL4J/ND4Jの○○を触ってみた」というタイトルでLTして頂けると嬉しいです!
イベント概要
第3次人工知能ブームにより、AI界隈が盛り上がっています。
その背景にある「機械学習」「ディープラーニング」 といった技術は指数関数的に進化・拡大し続けており、
画像認識やデータ解析・予測を活用するお仕事もかなり増えてきました。
「機械学習」「ディープラーニング」に関する開発者向けの勉強会やハンズオンは
東京では頻繁に開催されていますが、その他の地域では・・・(つд⊂)エーン
そこでこのイベントでは、「機械学習」「ディープラーニング」 に関心を持つ方が集まり、
開発のノウハウを共有するLTと読書会を継続的に実施しつつ
自由な雰囲気で知見を共有したり、名刺交換や情報交換をしたりする場にしたいと考えています。
今回は、下記の本の第5章(主に後半)を見ながら、ライブラリをいろいろ鑑賞してみたいと思います。
巣籠悠輔(2016) 「Deep Learning Javaプログラミング 深層学習の理論と実装 (impress top gear) 」 インプレス
「機械学習」「ディープラーニング」といえば相場はPythonですが、
当座は上記の本を読み進めるので、イベント名は「Javaerだらけのディープラーニング研究会」としています。
参加するメリット
参加人数を絞っていますので、「機械学習」「ディープラーニング」に関心を持つ者同士で顔の見える関係が構築できます。
情報共有や名刺交換等を通じて仲間を増やしつつ、関西からイノベーションを巻き起こしましょう!
参加可能な方
・「機械学習」「ディープラーニング」 の開発や普及に携わる大学や研究機関、企業や団体の皆様
・「機械学習」「ディープラーニング」 の開発に関心を持つエンジニア、データサイエンティスト、デベロッパー、学生など
・「機械学習」「ディープラーニング」 初心者の方、大歓迎です!
料金
無料
持ち物
・PC
・本:「Deep Learning Javaプログラミング 深層学習の理論と実装 (impress top gear) 」
※本をお持ちでない方はご参加頂けません。
※今回は本がなくても、何とかなると思います!
・名刺(15枚程度)
タイムテーブル
19:00 開場
※19時以前に会場に到着された場合は、近くで時間をつぶしてしばらくお待ちください。
※19:30までは名刺交換をしましょう!
19:30 前回のフィードバック等
19:40 第5章に沿って、ライブラリを鑑賞する時間
可能な方は、事前にご自宅でライブラリを触ってみて、「DL4J/ND4Jの○○を触ってみた」というタイトルでLTして頂けると嬉しいです!
21:30 クローズ
※クローズ後にお時間の許す方は会場を移動し、有志で「KANSAI AI PUB(関西×人工知能×場)#0」になだれ込みます!
参加を希望される方は・・・
必ず事前connpassで参加申し込みをしてご参加ください。
イベントの詳細については、後日リマインドメールをお送りしますので、必ずご確認ください。
「もっといろいろ勉強したい」「おもろい人と出会いたい」という方へ
KiiiyaHommachiでは、TECH系コミュニティのイベントがそこそこの頻度で開催されています。
また、ハッカーズ・サロン というテーマ別のもくもく会・相談会が頻繁に開かれています。
いずれも初心者歓迎&低価格&少人数限定&ファシリテーター常駐のイベントですので、初めての方でも安心してご参加頂けます。
また、(アルコールも含めて)飲食持ち込み可能ですので、同じ関心を持つ者同士、お仕事につながるような仲間を気軽に見つけることができます。
興味がおありでしたらご予約の上、ふらっとお立ち寄りください。
特別展(ビジネス・スタートアップ・開発初心者向け)
日時 | キーワード | イベントタイトル | 受付先 |
---|---|---|---|
9/23(土) 17:00 | 働き方改革/生産性向上/LT | 【働き方改革元年 特別企画】生産性が跳ね上がる!明日から現場で使える「超」便利ツール | 受付中 |
9/26(火) 19:00 | 初心者/プログラミング | 【大阪】【初心者向け】これからはじめるプログラミング 2017/09/26 | 受付中 |
10/1(日) 13:00 | Slack/初心者/ハンズオン | 【大阪】【初心者向け】乗り遅れたくない人たちのためのSlack導入ハンズオン | 受付中 |
10/3(火) 19:30 | ロボット/学会 | 【大阪】日本ロボット学会調査報告会 | 受付中 |
常設展(ビジネス・スタートアップ・開発初心者向け)
日時 | キーワード | イベントタイトル | 受付先 |
---|---|---|---|
9/20(水) 22:00 | AI/機械学習/深層学習/LT | KANSAI AI PUB(関西×人工知能×場)#0 | 受付中 |
9/23(土) 13:00 | スタートアップ相談/カフェ/コーヒー | オオサカプログラミングカフェ #12 | 受付中 |
9/29(金) 19:00 | コミュニティ/ビアバッシュ/ピッチ | 大阪・本町 コミュニティピッチ×ビアバッシュ#1 | 受付中 |
9/30(土) 19:00 | ロボット/AI/シリコンバレーの話/スタートアップ/LT | KansaiRoboDev #6 -PIZZAスペシャル- | 受付中 |
9/30(土) 21:00 | AI/機械学習/深層学習/LT | KANSAI AI PUB(関西×人工知能×場)#1 | 受付中 |
10/11(水) 19:30 | 体験/HoloLens/XR/MR(Mixed Reality) | 【大阪】【HoloLens体験】XRソリューション#1【AR/MR/VR初心者向け】 | 受付中 |
10/22(日) 13:00 | スタートアップ相談/カフェ/スイーツ | オオサカプログラミングカフェ #13 | 受付開始前 |
常設展(ハッカー向け)
日時 | キーワード | イベントタイトル | 受付先 |
---|---|---|---|
リンクをご確認ください | もくもく会/電源カフェ | ハッカーズ・サロン「Hackers' Salon」 | 受付中 |
9/20(水) 19:30 | 深層学習/機械学習/AI/Java/読書会 | Javaerだらけのディープラーニング研究会 第5章 | 受付中 |
9/23(土) 13:00 | もくもく会/カフェ/コーヒー/スタートアップ相談 | オオサカプログラミングカフェ #12 | 受付中 |
9/27(水) 19:30 | JavaScript/フロントエンド/アプリ開発/LT | OsakaJSerCafe #3 | 受付中 |
10/14(土) 13:00 | もくもく会/カフェ/スイーツ | キョウトプログラミングカフェ #1 | 受付開始前 |
10/18(水) 19:30 | XR(AR/CR/MR/SR/VR)/LT | XRミーティング #8 | 受付中 |
10/22(日) 13:00 | もくもく会/カフェ/スイーツ | オオサカプログラミングカフェ #13 | 受付開始前 |
お困りの方のための相談フォーム
- すべての方向け
フォーム | 概要 |
---|---|
イベント企画ご依頼フォーム | イベントのアイデアがある方は、企画の実現に向けた相談をすることができます。 |
協賛応募フォーム | 活動を支援して頂ける企業・団体・個人の皆様は、こちらのフォームからお申し出頂けます。 |
- 企業・団体・スタートアッパー様向け
フォーム | 概要 |
---|---|
開発お困りごと相談フォーム | 困っている方は、無料でハッカーに相談することができます。 |
- 個人向け
フォーム | 概要 |
---|---|
ありえへん:相談フォーム | 所属会社や取引先等から理不尽な扱いを受けた方は、無料で弁護士やカウンセラーに相談することができます。 |
長時間労働:相談フォーム | 困っている方は、無料で弁護士やカウンセラーに相談することができます。 |
低賃金労働:相談フォーム | 困っている方は、無料で弁護士やカウンセラーに相談することができます。 |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/09/19 17:45
>Eduardo Gonzalez LTのお申し出、ありがとうございます。 ぜひよろしくお願い致します! リクエストについては(開催前日ということもありますので)タイトルはなんでも結構です! DL4Jにコントリビュートされるようになった経緯や普段の活動などもお聞かせ頂ければと思います。 楽しみにしております!
2017/09/19 17:44
>Adam Gibson Thx for sharing the url! it would be very useful for the participants so i have just shared on our "osaka-prg-school" slack! we would like to use gitter after tmrw :D
2017/08/28 20:08
Hello all, Please consider using our japanese gitter live chat as well during your event! https://gitter.im/deeplearning4j/deeplearning4j/deeplearning4j-jp