Mar
5
【大阪】機械学習をやる前に学んでおくべき数学を高校の先生に教えてもらう会 2019/03/05
現役の高校数学の先生に微分を教えてもらえるなんて、そうそう無い機会でしょ。
Organizing : オオサカプログラミングスクール x DeepLearningOsaka
Registration info |
イベントに参加したことがある方 ¥500(Pay at the door)
FCFS
DeepLearningOsakaのイベントに参加したことがある方 ¥500(Pay at the door)
FCFS
一般枠 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
ちまたで話題になっている「人工知能」。
人工知能の市場規模は2015年度時点で1500億円、2020年度には1兆円を超えると予想されています。
人工知能は、データ解析・画像識別・音声認識などで大きな成果をあげており、現在も人工知能を用いた革新的なプロダクトが次々と作られています。
以前よりコミュニティ内で「数学について勉強し直したい」という声を多く頂いていたことを踏まえ、 この度高校数学の現役の先生に「機械学習をやる前に学んでおくべき数学」を教えて頂くことにしました。 参加者同士でディスカッションすることで、ディープラーニングの理解を深めることを目標とします。
「ディープラーニングの根本の仕組みを理解したい」
「機械学習に興味があるが何から手を付けたらよいかわからない」
「久々に数学の授業を聞いてみたい」
こんな方、ぜひ気軽にお越しください。
こんな方におすすめです
ディープラーニングの根本の仕組みを理解したい方
(数学が苦手な方や事前知識が浅めの方も講師がフォローアップできればと思っていますので、お気軽にお越しください。)
料金
オオサカプログラミングスクールのイベントに参加したことがある方:¥500
学生枠:¥1,000
一般枠:¥1,500
(講師謝礼・会場運営費に充当されます)
タイムテーブル
- 19:00 オープン
- 名刺交換
- 19:30 1時限目授業「ディープラーニングの仕組みについて ~なぜそこで数学が出てくるのか~」
- 20:30 2時限目授業「微分について ~定義・公式~」
- 21:20 授業終了
- 22:00 クローズ
持ち物
- 筆記用具
参加を希望される方は・・・
必ず事前にconnpassで参加申し込みをしてご参加ください。
「もっといろいろ勉強したい」「おもろい人と出会いたい」という方へ
KiiiyaHommachiでは、TECH系コミュニティのイベントがそこそこの頻度で開催されています。
また、ハッカーズ・サロン というテーマ別のもくもく会・相談会が頻繁に開かれています。
いずれも初心者歓迎&低価格&少人数限定&ファシリテーター常駐のイベントですので、初めての方でも安心してご参加頂けます。
また、(アルコールも含めて)飲食持ち込み可能ですので、同じ関心を持つ者同士、お仕事につながるような仲間を気軽に見つけることができます。
興味がおありでしたらご予約の上、ふらっとお立ち寄りください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.